可愛いマルコメ君の「さばのみそ煮缶」のご紹介♪

100円前後で売られてる缶詰とは美味しさが違いました( ´艸`)
国産大豆・米を原料に二年間熟成した二年味噌を使用したこだわり。
八戸港に水揚げされた肉厚で新鮮なさばを使用したこだわり。
ひとつひとつ丁寧に手詰めされた製法へのこだわり。
缶詰だから、もちろん骨まで丸ごといただけます。
味わいが優しくてまろやかで食べやすいです♪
この缶詰の煮汁も、それだけでご飯が食べれそう(o´∀`o)
この日は簡単に「さばのみそ煮缶定食」にしました♪
やはり、こだわりのあるものって美味しいですね♪
マルコメファンコミュニティファンサイト参加中

気に入っていただけたら、ポチッとお願いします!

100円前後で売られてる缶詰とは美味しさが違いました( ´艸`)
国産大豆・米を原料に二年間熟成した二年味噌を使用したこだわり。
八戸港に水揚げされた肉厚で新鮮なさばを使用したこだわり。
ひとつひとつ丁寧に手詰めされた製法へのこだわり。
缶詰だから、もちろん骨まで丸ごといただけます。
味わいが優しくてまろやかで食べやすいです♪
この缶詰の煮汁も、それだけでご飯が食べれそう(o´∀`o)
この日は簡単に「さばのみそ煮缶定食」にしました♪

やはり、こだわりのあるものって美味しいですね♪
マルコメファンコミュニティファンサイト参加中

気に入っていただけたら、ポチッとお願いします!



もうすぐやってくる11周年の結婚記念日.+:。☆ヾ(´∀`*)(*´∀`)ノ☆゜.+:。
本当は明日だけど1日早くお祝い♪
今年もオットが予約してくれてお店でお食事でした。
毎年どんなお店かワクワク♪今年はイタリアンでした~。
料理名は全く覚えてないけど(笑)、まずは前菜。
スープはビシソワーズ。
桜エビとチーズのライスコロッケにカツオのマリネ(?)とバーニャカウダ。
ライスコロッケはグリーンだったなぁ。どれも美味しい~。
五穀のパンもふんわりしっとりでgood。オリーブオイルもクセがなく美味♪
続いて、生パスタ。
オットはトマト系のリガトーニ。ベーコンやズッキーニとかだったかな。
私のは、指輪型のショートパスタ・・・名前が思い出せないっ。
お味はほうれん草とリコッダチーズのクルミソース。
こちらも初めて食べる味で美味しかった~。
お次はグリル料理。
オットは、もち豚の炭火焼き 粒マスタードソース。
私は、若鶏のグリル ガーリック焼き。
こーゆうお料理はソースが決めてですね!!
粒マスタードソースも真似できない感じでしたよ~。
ガーリック焼きはかなりのガーリック(笑)
鶏肉の下には、じゃがいも・ズッキーニ・ナス・ししとう等色々。
こう見えて、どちらもかなりのボリュームで苦しかったぁー(>_<)
苦しいと言いつつもお待ちかねのデザート♪
アニバーサリープレートです。
焼き立てのブラウニーと甘夏のチーズクリームアイスのようなもの。
甘夏のアイスがめちゃうまでした♪
可愛らしいイルミネーションライト。
オットがすごく気に入ったらしく、激写してました(爆)
今年の結婚記念日も楽しく美味しく過ごせました。
今までと違うのは二人きりでないこと。
記念日の食事のたびに口にしてた
「来年は家族が増えてるかなぁ・・・」
この一言が今年は今までと違った。
「来年は3人でお祝いだね♪」ずっと言いたかった一言がやっと言えた♪
これから始まる結婚生活12年目。
今までとこれからに感謝です(人´∀`).☆.。.:*
気に入っていただけたら、ポチッとお願いします!
本当は明日だけど1日早くお祝い♪
今年もオットが予約してくれてお店でお食事でした。
毎年どんなお店かワクワク♪今年はイタリアンでした~。
料理名は全く覚えてないけど(笑)、まずは前菜。

スープはビシソワーズ。
桜エビとチーズのライスコロッケにカツオのマリネ(?)とバーニャカウダ。
ライスコロッケはグリーンだったなぁ。どれも美味しい~。
五穀のパンもふんわりしっとりでgood。オリーブオイルもクセがなく美味♪
続いて、生パスタ。

オットはトマト系のリガトーニ。ベーコンやズッキーニとかだったかな。
私のは、指輪型のショートパスタ・・・名前が思い出せないっ。
お味はほうれん草とリコッダチーズのクルミソース。
こちらも初めて食べる味で美味しかった~。
お次はグリル料理。

オットは、もち豚の炭火焼き 粒マスタードソース。
私は、若鶏のグリル ガーリック焼き。
こーゆうお料理はソースが決めてですね!!
粒マスタードソースも真似できない感じでしたよ~。
ガーリック焼きはかなりのガーリック(笑)
鶏肉の下には、じゃがいも・ズッキーニ・ナス・ししとう等色々。
こう見えて、どちらもかなりのボリュームで苦しかったぁー(>_<)
苦しいと言いつつもお待ちかねのデザート♪

アニバーサリープレートです。
焼き立てのブラウニーと甘夏のチーズクリームアイスのようなもの。
甘夏のアイスがめちゃうまでした♪
可愛らしいイルミネーションライト。
オットがすごく気に入ったらしく、激写してました(爆)
今年の結婚記念日も楽しく美味しく過ごせました。
今までと違うのは二人きりでないこと。
記念日の食事のたびに口にしてた
「来年は家族が増えてるかなぁ・・・」
この一言が今年は今までと違った。
「来年は3人でお祝いだね♪」ずっと言いたかった一言がやっと言えた♪
これから始まる結婚生活12年目。
今までとこれからに感謝です(人´∀`).☆.。.:*
気に入っていただけたら、ポチッとお願いします!



【レシピブログの「温泉水99をつかって素材イキイキ料理」レシピモニター参加中】
私たちの体には必要不可欠なお水。
同じに飲むなら、安全で美味しいお水がいいですね。
鹿児島県垂水温泉から湧き出る天然アルカリイオン水 「温泉水99」
食品の世界的審査会「モンドセレクション」と、
シェフやソムリエによる味覚の国際審査会「iTQiで、各最高賞を2年連続受賞!
粒子がとても小さいので、浸透性が高いのが特徴で、
料理に使うと、素材の旨みをしっかり引き出してくれるとのこと♪
まずはそのまま飲んでみました。
ヾ(*´∀`)ノ 一口で違いがはっきりわかります!!
ものすごいまろやかな口当たりです♪「美味しいお水」の一言ですね。
普段もアルカリ水を使用してますが、さらに美味しく感じました(o´∀`o)
いつもの料理で違いを比べたい為、定番のカレーを作りました♪
カレーライス(二人分)
豚肉 約100g、じゃがいも 小2個、ニンジン 1/3本、玉ねぎ 1/2個
ニンニク・ショウガ 適量、ローリエ 1枚
スパイス(ガラムマサラ・シナモン・ブラックペッパー・コンソメ・みりん 適量)
温泉水99・市販のカレールー 適量
・お鍋に油をひいて、ニンニク・ショウガを炒め、香りがでたら豚肉を炒め、
ガラムマサラ・ブラックペッパーを加えて、
焼き色が付いたら残りの野菜を入れ、油が全体に回るように炒める。
・材料がヒタヒタになる位に「温泉水99」を入れ、
ローリエ、コンソメも入れて煮込む。
・途中、灰汁がでたらきちんと取りましょう。
・野菜がやわらかくなったら、いったん火を止めカレールー・シナモンを投入。
再び火をつけ、仕上げにみりんを少々加えて完成。
定番のカレーなのでレシピというものではありませんが・・・。
いつもは圧力鍋で作りますが、今回はあえて普通のお鍋で。
「温泉水99」を使用した効果で、いつもより野菜の火の通りが早い!
それに野菜の旨味の違いを感じた気がします。
もうひとつ明らかに違ったのはご飯♪
同じお米で炊いたのに、炊き上がりの艶が違うし、モチモチ感も違う~♪
「温泉水99」の効果に拍手でしたヾ(≧∇≦*)/
それからもうひとつ違いを感じたのがコーヒー。
とってもまろやかなコーヒーになりましたよ。
浸透性が高いので、豆もいつもより少なめで良いとのこと。
おとしてる時から香りの違いもはっきりでした♪
「温泉水99」いろんなお料理に使うのが楽しみですへ(^-^)乂(^o^)ノ
温泉水99を使った料理レシピ
気に入っていただけたら、ポチッとお願いします!
私たちの体には必要不可欠なお水。
同じに飲むなら、安全で美味しいお水がいいですね。

鹿児島県垂水温泉から湧き出る天然アルカリイオン水 「温泉水99」
食品の世界的審査会「モンドセレクション」と、
シェフやソムリエによる味覚の国際審査会「iTQiで、各最高賞を2年連続受賞!
粒子がとても小さいので、浸透性が高いのが特徴で、
料理に使うと、素材の旨みをしっかり引き出してくれるとのこと♪
まずはそのまま飲んでみました。
ヾ(*´∀`)ノ 一口で違いがはっきりわかります!!
ものすごいまろやかな口当たりです♪「美味しいお水」の一言ですね。
普段もアルカリ水を使用してますが、さらに美味しく感じました(o´∀`o)
いつもの料理で違いを比べたい為、定番のカレーを作りました♪

カレーライス(二人分)
豚肉 約100g、じゃがいも 小2個、ニンジン 1/3本、玉ねぎ 1/2個
ニンニク・ショウガ 適量、ローリエ 1枚
スパイス(ガラムマサラ・シナモン・ブラックペッパー・コンソメ・みりん 適量)
温泉水99・市販のカレールー 適量
・お鍋に油をひいて、ニンニク・ショウガを炒め、香りがでたら豚肉を炒め、
ガラムマサラ・ブラックペッパーを加えて、
焼き色が付いたら残りの野菜を入れ、油が全体に回るように炒める。
・材料がヒタヒタになる位に「温泉水99」を入れ、
ローリエ、コンソメも入れて煮込む。
・途中、灰汁がでたらきちんと取りましょう。
・野菜がやわらかくなったら、いったん火を止めカレールー・シナモンを投入。
再び火をつけ、仕上げにみりんを少々加えて完成。
定番のカレーなのでレシピというものではありませんが・・・。
いつもは圧力鍋で作りますが、今回はあえて普通のお鍋で。
「温泉水99」を使用した効果で、いつもより野菜の火の通りが早い!
それに野菜の旨味の違いを感じた気がします。
もうひとつ明らかに違ったのはご飯♪

同じお米で炊いたのに、炊き上がりの艶が違うし、モチモチ感も違う~♪
「温泉水99」の効果に拍手でしたヾ(≧∇≦*)/
それからもうひとつ違いを感じたのがコーヒー。

とってもまろやかなコーヒーになりましたよ。
浸透性が高いので、豆もいつもより少なめで良いとのこと。
おとしてる時から香りの違いもはっきりでした♪
「温泉水99」いろんなお料理に使うのが楽しみですへ(^-^)乂(^o^)ノ

温泉水99を使った料理レシピ
気に入っていただけたら、ポチッとお願いします!



昨日・今日と夏日だと騒がれてる中、そんなに暑くないココ。
昼間のお散歩も気持ち良かった~♪
最近、パンを作る時には塩麹を入れてます。
発酵や焼き上がりが違う気がする!
塩麹ベーグル
塩麹効果ですね、きっと。
いつもより仕上がりがふんわり系になってました。
私もオットも、ベーグルはモチモチ系が好きなので
塩麹ベーグルは今回限りになりますね( ̄▽ ̄;)
でも、ソフトなモッチリ感もあり、美味しく焼けましたよ~♪
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
さてさて。私も早くも8ヶ月になりました。
そして検診でようやく性別が判明~♪
ほぼ女の子だと思っていたけど、男の子でしたヾ(*´∀`)ノ
どちらかというと女家系だから意外さにビックリ。
気持ちも新たに、マタニティライフを充実させます♪
気に入っていただけたら、ポチッとお願いします!
昼間のお散歩も気持ち良かった~♪
最近、パンを作る時には塩麹を入れてます。
発酵や焼き上がりが違う気がする!

塩麹ベーグル
塩麹効果ですね、きっと。
いつもより仕上がりがふんわり系になってました。
私もオットも、ベーグルはモチモチ系が好きなので
塩麹ベーグルは今回限りになりますね( ̄▽ ̄;)

でも、ソフトなモッチリ感もあり、美味しく焼けましたよ~♪
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
さてさて。私も早くも8ヶ月になりました。
そして検診でようやく性別が判明~♪
ほぼ女の子だと思っていたけど、男の子でしたヾ(*´∀`)ノ
どちらかというと女家系だから意外さにビックリ。
気持ちも新たに、マタニティライフを充実させます♪
気に入っていただけたら、ポチッとお願いします!



毎日たっぷり時間のある日々。
少しでも外に出て歩くようにしなくては!
今日はお天気もいいので、今が見頃のバラを求めておでかけ。
ナイスアングルを発見(人´∀`).☆.。.:*
というより、おじさま達が撮っていたので気づいたアングル(笑)
毎年、ここには行くのに今まで気づかなかった~。
この写真、マクロレンズで撮ってるんです。撮れちゃうもんですね(笑)
今回は、バラのアップをメインに撮ってきました。
ほんと数えきれないくらいの種類があってお見事♪
私は真っ赤なバラより、こーゆう感じの色合いの方が好き。
たくさんの美しいバラに囲まれて、癒されて。
きっと胎教にもいいはずヾ(≧∇≦*)/
お腹の子に話しかけながら、一人怪しく写真撮ってました(笑)
気に入っていただけたら、ポチッとお願いします!
少しでも外に出て歩くようにしなくては!
今日はお天気もいいので、今が見頃のバラを求めておでかけ。

ナイスアングルを発見(人´∀`).☆.。.:*
というより、おじさま達が撮っていたので気づいたアングル(笑)
毎年、ここには行くのに今まで気づかなかった~。
この写真、マクロレンズで撮ってるんです。撮れちゃうもんですね(笑)
今回は、バラのアップをメインに撮ってきました。

ほんと数えきれないくらいの種類があってお見事♪
私は真っ赤なバラより、こーゆう感じの色合いの方が好き。

たくさんの美しいバラに囲まれて、癒されて。
きっと胎教にもいいはずヾ(≧∇≦*)/
お腹の子に話しかけながら、一人怪しく写真撮ってました(笑)
気に入っていただけたら、ポチッとお願いします!



母の日ですね。
うちは毎年恒例、お花の贈り物をしました。
毎年咲かせてほしいから、いつも鉢植えタイプ。
今年は3種のカラーにしました♪
「珍しくて綺麗~」と両方の母から喜びの声が。良かった!!
タイトル「食パン祭り」にしたけど、それほどではないかな( ̄▽ ̄;)
先日、角食とキューブパンを焼きました♪
これはお土産用。写真に撮らなかったけど、キューブパンあと2個あり♪
このキューブパンにはチョコクリームを折り込んであります。
カット面が見れないのが残念~。
角食はちょっと角っ角っになり過ぎたけど・・・。
我が家用に焼いたキューブパンはプレーンタイプ。
焼き立てふわふわ見たら、どうしても卵サンドが食べたくなって。
本当にシンプルな卵サンド♪
ふわふわなパンはこれが合いますね~(o´∀`o)
気に入っていただけたら、ポチッとお願いします!
うちは毎年恒例、お花の贈り物をしました。
毎年咲かせてほしいから、いつも鉢植えタイプ。
今年は3種のカラーにしました♪
「珍しくて綺麗~」と両方の母から喜びの声が。良かった!!
タイトル「食パン祭り」にしたけど、それほどではないかな( ̄▽ ̄;)
先日、角食とキューブパンを焼きました♪

これはお土産用。写真に撮らなかったけど、キューブパンあと2個あり♪
このキューブパンにはチョコクリームを折り込んであります。
カット面が見れないのが残念~。

角食はちょっと角っ角っになり過ぎたけど・・・。
我が家用に焼いたキューブパンはプレーンタイプ。
焼き立てふわふわ見たら、どうしても卵サンドが食べたくなって。

本当にシンプルな卵サンド♪
ふわふわなパンはこれが合いますね~(o´∀`o)
気に入っていただけたら、ポチッとお願いします!



またひとつ歳をとりました(*/ェ\*)
誕生日のありがたさをひしひしと感じて・・・。
夕飯には食べたいものをワンプレートにしてみたよ。
とりあえず、サーモンとアボカドが食べたいって思ってこうなった(笑)
ご飯はお土産で頂いたもの。
豪華に、さざえご飯~♪
お米を研いで、このスープと具材を入れるだけ。
さざえもプリッとしていて、優しい味付けでした。
残りは今日のお昼のおにぎりに。
ワンプレートには、長野で採れたウド、アボカドコロッケ、黒はんぺんのフライ、
サーモンにシイタケのチーズ焼きと野菜。
アボカドコロッケは、ウインナーと一緒にガーリックソルトで味付け。
クリームコロッケの食感で美味しかった~♪
静岡ならではの黒はんぺんもフライで食べるのが一番好き。
食べたいもののワンプレートって幸せになれますね~。
それから。誕生日にはケーキヾ(*´∀`)ノ
オットが会社帰りに買ってきてくれました♪
( ´艸`)ムププ・・・コンビニスイーツだったけど。
でも美味しかった♪何より、気持ちが嬉しくて(*^_^*)
まだプレゼントは買ってないんだ~と言うオット。
少し前に、寝る時に「今欲しい物って何?」って私に聞いたらしいです。
オットいわく、私は考えてると思ったら爆睡してたって(_≧Д≦)ノ彡
確かに、私は3分あれば眠りにつけるタイプ。
プレゼントより睡眠をとってしまったようです・・・。
気に入っていただけたら、ポチッとお願いします!
誕生日のありがたさをひしひしと感じて・・・。
夕飯には食べたいものをワンプレートにしてみたよ。

とりあえず、サーモンとアボカドが食べたいって思ってこうなった(笑)
ご飯はお土産で頂いたもの。

豪華に、さざえご飯~♪
お米を研いで、このスープと具材を入れるだけ。
さざえもプリッとしていて、優しい味付けでした。
残りは今日のお昼のおにぎりに。

ワンプレートには、長野で採れたウド、アボカドコロッケ、黒はんぺんのフライ、
サーモンにシイタケのチーズ焼きと野菜。
アボカドコロッケは、ウインナーと一緒にガーリックソルトで味付け。
クリームコロッケの食感で美味しかった~♪
静岡ならではの黒はんぺんもフライで食べるのが一番好き。
食べたいもののワンプレートって幸せになれますね~。
それから。誕生日にはケーキヾ(*´∀`)ノ
オットが会社帰りに買ってきてくれました♪

( ´艸`)ムププ・・・コンビニスイーツだったけど。
でも美味しかった♪何より、気持ちが嬉しくて(*^_^*)
まだプレゼントは買ってないんだ~と言うオット。
少し前に、寝る時に「今欲しい物って何?」って私に聞いたらしいです。
オットいわく、私は考えてると思ったら爆睡してたって(_≧Д≦)ノ彡
確かに、私は3分あれば眠りにつけるタイプ。
プレゼントより睡眠をとってしまったようです・・・。
気に入っていただけたら、ポチッとお願いします!



GWも終わってしまいましたね~。
私のGW最終日はBBQしました♪
野菜はどれも自家製採れたてヾ(*´∀`)ノ
お肉は「伊豆牛」♪ やわらかくて甘みがあって美味しかった~。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
さてさて。私事ですがちょっとご報告。
GWの終わりと共に、私は新生活が始まりました。
実は今、お腹に赤ちゃんがいるんです(人´∀`).☆.。.:*
結婚して10年。正直、もう半分は諦めてました。
でも、心のどこかで信じて待ってて本当に良かった。
私たちの元へ産まれてこようとしてくれてる新しい命、
10年経った今、ここにある新しい命の想い・意味・・・
しっかり受け止めて、とにかく愛情たっぷり注いであげたい。
ずっとずっと待ってたんだもの。いつか絶対会える日が来るって。
今は新しい命を授かれたことに感謝する毎日です。
GWに長野に帰省した時にこちらにも行ってきたんです。
上田市にある、生島足島(いくしまたるしま)神社。
義母から「子授け神社」として知られてると教えてもらい、
2年前のGWに皆でお参りに行ったんです。
なので、今回はお礼参りに行って来ました(*^_^*)
約6年務めた仕事もGWで退職。
仕事内容もすごく好きだったし、条件も何かと良かったし(笑)
なにより、職場の人たちがとにかく皆いい人たちで好きでした♪
そんな職場を離れるのは惜しかったけど、それよりもこれからは
子育てに専念したいので辞めちゃいました。
今は7ヶ月になってて、8月に産まれる予定です。
毎日お腹の中で暴れまわってます( ´艸`)
ただ、未だに性別が確定できず、ヤキモキしてますが。
まだ専業主婦になった実感はないけど(笑)
母となる新たな人生、悔いのない様しっかり過ごさなきゃ♪
ということで、これからもどうぞよろしくですヾ(*´∀`)ノ
気に入っていただけたら、ポチッとお願いします!
私のGW最終日はBBQしました♪

野菜はどれも自家製採れたてヾ(*´∀`)ノ
お肉は「伊豆牛」♪ やわらかくて甘みがあって美味しかった~。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
さてさて。私事ですがちょっとご報告。
GWの終わりと共に、私は新生活が始まりました。
実は今、お腹に赤ちゃんがいるんです(人´∀`).☆.。.:*
結婚して10年。正直、もう半分は諦めてました。
でも、心のどこかで信じて待ってて本当に良かった。
私たちの元へ産まれてこようとしてくれてる新しい命、
10年経った今、ここにある新しい命の想い・意味・・・
しっかり受け止めて、とにかく愛情たっぷり注いであげたい。
ずっとずっと待ってたんだもの。いつか絶対会える日が来るって。
今は新しい命を授かれたことに感謝する毎日です。
GWに長野に帰省した時にこちらにも行ってきたんです。

上田市にある、生島足島(いくしまたるしま)神社。
義母から「子授け神社」として知られてると教えてもらい、
2年前のGWに皆でお参りに行ったんです。
なので、今回はお礼参りに行って来ました(*^_^*)
約6年務めた仕事もGWで退職。

仕事内容もすごく好きだったし、条件も何かと良かったし(笑)
なにより、職場の人たちがとにかく皆いい人たちで好きでした♪
そんな職場を離れるのは惜しかったけど、それよりもこれからは
子育てに専念したいので辞めちゃいました。
今は7ヶ月になってて、8月に産まれる予定です。
毎日お腹の中で暴れまわってます( ´艸`)
ただ、未だに性別が確定できず、ヤキモキしてますが。
まだ専業主婦になった実感はないけど(笑)
母となる新たな人生、悔いのない様しっかり過ごさなきゃ♪
ということで、これからもどうぞよろしくですヾ(*´∀`)ノ
気に入っていただけたら、ポチッとお願いします!



すっかりGWを満喫してブログ放置してました~。
皆さんもGWたっぷり楽しんでいらっしゃいますか?
静岡は今日になってようやくお天気も回復してくれました♪
我が家も毎日のように出歩いてますヾ(*´∀`)ノ
前半はいつものようにオットの実家に帰省してました。
連日お天気良くて、30度近い夏日でしたっ。
そして、毎年のお楽しみは2度目のお花見。
静岡はとっくに終わってしまってる桜が、今が見ごろなんです♪
家族みんなで小諸にある懐古園に行って来ました。
桜が満開で大勢の人で賑わってましたよ。
園内で人気の枝垂桜スポットヾ(*´∀`)ノ
でもオットの実家のあたりは、あちこちに枝垂桜が咲いてるんです。
地域によって桜の種類も様々ですね~。
そしてこの日。懐古園のあちこちで見かけたウエディング姿♪
翌日の新聞を見たら、香港から結婚される方達が結婚式の前に記念に
ウェディングフォトを撮りに日本に来られてるとのこと。
人生の一大イベントの記念を日本で撮影ってなんだか嬉しいですね♪
でも、チラッと見えけど、ドレスの下はサンダル履いてました(爆)
今回は珍しく食べ物関係の写真を1枚も撮ってない(。-∀-)
もちろん、おそばも食べてきましたよ~。
さぁて。残りのGWも楽しむぞ♪ 今度は親戚もいる修善寺に行ってきま~す。
気に入っていただけたら、ポチッとお願いします!
皆さんもGWたっぷり楽しんでいらっしゃいますか?
静岡は今日になってようやくお天気も回復してくれました♪
我が家も毎日のように出歩いてますヾ(*´∀`)ノ
前半はいつものようにオットの実家に帰省してました。
連日お天気良くて、30度近い夏日でしたっ。
そして、毎年のお楽しみは2度目のお花見。
静岡はとっくに終わってしまってる桜が、今が見ごろなんです♪

家族みんなで小諸にある懐古園に行って来ました。
桜が満開で大勢の人で賑わってましたよ。

園内で人気の枝垂桜スポットヾ(*´∀`)ノ
でもオットの実家のあたりは、あちこちに枝垂桜が咲いてるんです。
地域によって桜の種類も様々ですね~。
そしてこの日。懐古園のあちこちで見かけたウエディング姿♪

翌日の新聞を見たら、香港から結婚される方達が結婚式の前に記念に
ウェディングフォトを撮りに日本に来られてるとのこと。
人生の一大イベントの記念を日本で撮影ってなんだか嬉しいですね♪
でも、チラッと見えけど、ドレスの下はサンダル履いてました(爆)
今回は珍しく食べ物関係の写真を1枚も撮ってない(。-∀-)
もちろん、おそばも食べてきましたよ~。
さぁて。残りのGWも楽しむぞ♪ 今度は親戚もいる修善寺に行ってきま~す。
気に入っていただけたら、ポチッとお願いします!


