レシピモニター。今回は、ホワイトソースを活用しました♪
ポテト焼き
材料
A.ハインツ ホワイトソース 1/2缶、ツナ缶 1缶、タマネギ(みじん切り) 30g、
塩・コショウ・粉チーズ 適宜
(多めに作ったので、半量でも大丈夫です)
B.ジャガイモ 260g (中 2コ)、片栗粉 小1、豆乳(牛乳・水でも) 小2
まず、Aの材料を全て混ぜる。ツナ缶の油はできるだけ入れないように。
味付けはお好みで調整して下さい。
少し冷やしておくと、後で扱いやすいです。
次に、Bのジャガイモをレンジで加熱→マッシュ状にしたところへ、片栗粉、
水分調整で豆乳etcを加え、しっとりまとまるようにする。
Bの生地を4等分して、1個ずつラップの上で薄く伸ばし、中央へAの具をのせ、
中身がでないように生地で包み込む。(具を入れすぎると油分で閉じなくなるので注意っ)
後は、フライパンにオリーブオイルを少々、弱火で蓋をして、
両面こんがり焼き色が付くまで焼く。
仕上げに、ブラックペッパーをかけて出来上がり。
ホワイトソースがなめらかでクリーミーなのが美味しい♪
ジャガイモとの相性もバッチリですもんね。
でも、肉を使えばデミグラスでも作れますね♪
気に入っていただけたら、ポチッとお願いします!
フィリングは、かなり多めになってるので余ってしまいます。
そこで、残りはパスタに使いました♪
塩もみしたキュウリを加えて、サラダパスタとしていただきました(。^m^。)
- 関連記事
-
- 「中・エスニック」 チャイナカルパッチョ (2009/09/01)
- 「ホワイトソース」 ポテト焼き (2009/08/31)
- 「デミグラスソース」 デミグラ茶碗蒸し (2009/08/30)
コメント
★*non*さんへ
嬉しいコメントありがとうございます♪
私も料理は食べるのはもちろん、作ることも好きなので
「美味しそう」って言って貰えるのが何より嬉しいです♪
こんなブログでよかったら、いつでも遊びにいらしてくださいねヽ(。>∀<。)ノ
コメントの投稿
トラックバック
http://egaonosupli.blog49.fc2.com/tb.php/133-58a18a8e
Ko*haruさんのブログ拝見させて頂きましたが
とっても美味しそうなお料理がたくさん!!
私はお料理特訓中ですので
ぜひぜひ参考にさせて頂きたいと思います☆
また遊びに来させて頂きます♪