いつものことながら、3連休なんてすぐ終わっちゃいますね。
今日も、主人は仕事だし、家のことやりながらダラダラと過ごしていました。
今になって、無駄な1日だったと後悔。( ̄▽ ̄;)アハハ…
昨夜の1品。もち米を消費したくて作りました。
なんちゃって「ちまき」
作り方もなんちゃってだし、味も見た目も本来のちまきとは違います(爆)
それでも「ちまき」としておきましょ♪
味付けに使ったのは、ピリ辛大葉ニンニク。具は、タコとネギ。
フライパンで、もち米と具をごま油で炒め、鶏がらスープを加え、
汁がなくなってきたらアルミに包んで、圧力鍋へ!
低圧5分→自然放置15分位だったかな。
完全によくあるちまきの味付けじゃないけど(*^_^*)、これもアリでした♪
大葉ニンニクを入れ過ぎて、やや濃い味でしたが(笑)
気に入っていただけたら、ポチッとお願いします!
- 関連記事
-
- ロールキャベツ (2010/01/18)
- ちまき風 (2010/01/11)
- 「お肉」角煮(笑) (2009/12/11)
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ko*haruさん、おはようです♪
ちまき風でも、とっても美味しいそうっ♪
ちょっと味が濃いめって所が魅力的(だから痩せない・悲)。
もちもち感があって、お腹空いてきましたよ~、はい!
ベーグルもカマンベール入り・・・ヤラレマした。
アップの写真はなしの助だよーーーっ!!!
ちまき風でも、とっても美味しいそうっ♪
ちょっと味が濃いめって所が魅力的(だから痩せない・悲)。
もちもち感があって、お腹空いてきましたよ~、はい!
ベーグルもカマンベール入り・・・ヤラレマした。
アップの写真はなしの助だよーーーっ!!!
ko*haruさん、改めまして今年も美味しそうなblogを
楽しみにしています♪
なんちゃってちまき、見た目がきれいですね!
大葉にんにくって聞くだけで
美味しそうな香りがしてきそうです~(*^。^*)
私も創作料理を作るのですが
ko*haruさんのように美味しく出来ないんです(~_~;)
やはり才能なのかしら?!?!
楽しみにしています♪
なんちゃってちまき、見た目がきれいですね!
大葉にんにくって聞くだけで
美味しそうな香りがしてきそうです~(*^。^*)
私も創作料理を作るのですが
ko*haruさんのように美味しく出来ないんです(~_~;)
やはり才能なのかしら?!?!
★うさぎぴょん♪さんへ
ありがとうです(*´▽`*)ゞ
私もいただいたもち米なので、普段買うことはないです~。
もち米って料理が限られてきてしまうし・・・。
圧力鍋は便利ですよ~!!
ポチもありがとうです♪
私もいただいたもち米なので、普段買うことはないです~。
もち米って料理が限られてきてしまうし・・・。
圧力鍋は便利ですよ~!!
ポチもありがとうです♪
★こたかあさんへ
こんばんは。
どうみてもちまきモドキだよね(笑)
そうそう。ちょっと濃いめとか、こってりとか好きじゃない?
もちもち感とかも大好き( *´艸`)クスクス
チーズのアップはなしの助??(*≧m≦*)ププッ
またまた笑えました!!
どうみてもちまきモドキだよね(笑)
そうそう。ちょっと濃いめとか、こってりとか好きじゃない?
もちもち感とかも大好き( *´艸`)クスクス
チーズのアップはなしの助??(*≧m≦*)ププッ
またまた笑えました!!
★ももさんへ
ももさん、こちらこそ今年もよろしく♪
ちまき、色があまり綺麗じゃないけど(笑)
大葉ニンニクって美味しいね~。
これはもらったんだけど、今度は自分で作ってみようかな。
ももさんも創作料理仲間なんだね~。
創作料理は作ってみなきゃ味がわからないもんね。
私も才能なんてないから大丈夫よ~。
作ることに意味がある・・・ってね(*^_^*)
ちまき、色があまり綺麗じゃないけど(笑)
大葉ニンニクって美味しいね~。
これはもらったんだけど、今度は自分で作ってみようかな。
ももさんも創作料理仲間なんだね~。
創作料理は作ってみなきゃ味がわからないもんね。
私も才能なんてないから大丈夫よ~。
作ることに意味がある・・・ってね(*^_^*)
コメントの投稿
トラックバック
http://egaonosupli.blog49.fc2.com/tb.php/193-3d039e9a
もち米ってなかなかたかないけど・・・こうやって炊けば家で餅まきができるんですね♪
それに圧力鍋でできるところが凄く良い!!
ポチッ凸!